OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先日、「マンガで分かるアフィリエイト」という本を読みました。題名通り、アフィリエイト関連についてのお話なんですが、情報商材と呼ばれる商品への注意喚起に多くのページがさかれています。


広告

子供を私立に入れたい!主婦がハマった罠

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

以下、本の中の内容をかいつまんで管理人なりに要約しました。

息子さんを私立に行かせてあげたいな~と考えてた、主婦のさおりさん。
友達に習った「アフィリエイト」という言葉で検索をかけると、たくさん儲かるというサイトを見つけました。メルマガ登録すると、たくさんメールが。

その中に「アフィリエイトツール」という、期間限定の1万5千円の商品を見つけて、まあこのくらいならと購入。しかし、成果が上がらなくて断念。

さらに、メルマガの中に在宅ワーク紹介を見つけて登録。ある商品の記事を書いたら、一記事で1千円の報酬。さらに才能があると言われてウキウキ。
そこで自分でサイトを持ってみないですか?我々プロが作るサイトで10万円です。あなたほどの才能があれば大丈夫と言われて購入。

さっぱりアクセスがなかったところ、今度はSEOを20万円でやりませんか?と言われ、それも依頼。確かに、いくつかのキーワードで上位には来たが売上にはつながらず。

次に、情報起業の商品を購入すれば、高額報酬が得られるというアフィリエイトを紹介され、10万円払って入会。しばらくしたら、そのサイトが無くなっていた。。。

もう一人、失敗例について書かれています。俺はお前らとは違うんだ!というサラリーマンがハマった罠とでも、タイトルをつけると良さそうですが、楽して儲かったという無料レポートを見ることから開始して、最初は1万円くらいの商材を。それから、セミナーと称して10万、20万、さらには100万円近く、よく分からないものにお金を払って、全く儲けることができないという姿が紹介されています。興味があったら、ぜひ読んでみてください。

消費者をしゃぶり尽くす「情報商材」ビジネスの深い闇

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もう一つ、似たような例を紹介させてください。2012/6/12発売の週刊ダイヤモンド「ネットの罠」からの引用です。以下、内容をかいつまんで引用

40代の男性が、パチンコ必勝法と題するDVDを購入。さしたる情報が書いていない。もっと情報を知りたければと、高額な次のDVDの購入をすすめてくる。気づいたときには数十万円を払っていた。。。 よりディープな情報を得るために、タケノコ剥ぎのようにカネを取られるケースが相次いでいる。

儲かる・・・という話が出たら思い出してほしいこと

管理人は、情報商材(○○で儲けるナントカ)を、買ったことがないので分かりません。今後もおそらく買うことはないと思います。
だから、この類の商品について、良いだの悪いだのと言える資格はないと思います。

ただ、この手の話は非常に話が似ています。最初は無料、もしくは1万円くらいの手の届くくらいの値段。そしても、もっと儲けたければ、とっておきのセミナーを。。。限定10名様、○月○日まで。というパターンです。

人の失敗って冷静に見ることができますよね。人のふり見て我がふり・・・ではないけど。○○で儲かるという話を見たら、この話をぜひ思い出してほしいんです。

広告