軽自動車の購入を検討している。
そんな記事を前回書いたと思います。
今日は、その続き
デイズに決めた
軽自動車にする。日産にする。というアプローチで行ったら、
後は車種が絞られてきます。
先日もご紹介した、日本メーカーのリンク先より
- デイズ
- モコ
- ルークス
- NV100
(2013年11現在)
ほぼ、即座にデイズに決めました。
モコは、「日産の軽と言えば」の代表車ですが、もう家族が持っているから。
あとの2車種は、申し訳ないがあんまり知らない。。。
嵐のみなさんがCMされているという点でも、なんだかなじみがあるという感じです。
あとは、デイズの中身をよく見て、不満な点がないかを考えて、
他の車と比較するという流れで行こうと考えていました。
広告
デイズってどんな車?
ウィキペディアが頼りになります。作っているのは三菱自動車なんですな。
モコは、スズキで作って表(おもて)のデザインなどを、少し日産らしくしているのに対し、
デイズは、企画・開発・デザインの段階から三菱と一緒に作っていった車とのこと。
「生産は三菱水島製作所(岡山県倉敷市)で行われる」と、こんなことまでわかるんですね。
さらに、CMもちょっとチェックしておきましょうか?
高い買い物なのでイメージも大事です。
新発売されるときの、ベールを脱ぐというCMと、嵐の松本潤さんがご出演されて、アラウンドビューモニターなどのイメージがあるCMと紹介されています。
購入体験
車種については、あまり悩まずに決定しました。
デイズを購入することになったのですが、その時の体験記事を
今後、書いていきます。
実際にデイズを検討されている方、あるいは比較対象の一つとして考えておられる方、
いろいろいらっしゃると思いますが、購入体験のレポートは、損しないための大事な情報になると思いますので。