新しく購入した、日産の軽自動車デイズについてのレビュー中。
今日のお話は、インテリジェンスキーについて

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


広告

あこがれだった。。。

キーレスエントリーって言うんでしょうか、リモコンでピッとやって開ける車。
そんな車に乗ったことはなかったです。
あ、家族のモコはそうか。。。

でも、自分所有の車は、すべてキーを差し込んで回してエンジンをかけるというものでした。

別に不自由は感じなかったけど、
ちょっと、、、カッコイイなと思っていたし、憧れていたんだと思います。

インテリジェントキーの仕組み

まずは、キーを持っていることがポイント。ポケットにでも、かばんの中にでも入れておきます

インテリジェントキー日産デイズ
インテリジェントキー日産デイズ
インテリジェントキー日産デイズ

っで、運転席、助手席、リアドアにある、この黒いボタンを押すと開錠します。
キーを持った人が80センチ以内に近づくと、操作ができます。

ただし、キーから中心に。。。のようです。
運転席側にキーを持った人が立っていて、助手席のボタンを押しても開きません。

インテリジェントキー日産デイズ

エンジンスタートは、このボタンを押します。
ブレーキを踏んだ状態でなければ、エンジンがかかりません。

シートベルトをした状態で、エンジンをかけたほうがいいです。
結構うるさい警告音がなりますので。
もちろん、キーを持った人が中にいなければ、エンジンはかかりません。

インテリジェントキー日産デイズ

キーを中に入れたままで、閉じ込めることはできません。
ロックがかからないようになっています。

インテリジェントキー日産デイズ
インテリジェントキー日産デイズ

キーには、裏側に鍵がついています。
これは、何かあった時の開錠専門の鍵。扉は空きますが、エンジンはかかりません。

っと、だいたいこんな感じです・・・。

疑問ってありますよね。。。それは次回の記事で

概要はなんとなく、分かっていただけたと思います。
でも、疑問もきっとあると思います。
管理人がそうでした。っで、その疑問は次回の記事に書きたいと思います。



広告