きっかけは、家族の一言でした。
「あんたの車、オイル漏れしとるんじゃないの?」
自分では全く気が付かなかったんです。
乗っていて悪いところなどは、気が付きそうなものですが、
車が行った後に気づくかもしれないトラブルで、普通では、気づきにくいかも。。。
ということで、安全を考える上での損しないお話。
車庫にできたシミ
確かに、管理人が車庫から車を出した後、家族に指摘されて気が付いたんですが、
こんなシミができるんです。
っで、あわててディーラーに持って行ってみました。
すると、
「エンジンとシャフトの間のシール?が傷んでオイル漏れしているようです」
とのこと。
修理費用は、なんと5万円強。部品そのものは7千円くらいなんですが、
エンジン?下ろしての大掛かりな作業になるため、工賃を含めてそのぐらいかかるそうです。
・・・最初は、修理するつもりでいたんですが、
車検が近いこと。走行距離が10万キロを超えていること。
10年近くたっていること(中古車)を考慮して、整備士の人と話したんです。
「買い換えたほうがいいでしょうか?」
整備士の方は、自分から修理のほうがいいとか、買い替えのほうがいいとは言えないと、前置きしたうえで、
確かに、このくらいの年数が経つと、一般的に、いろんなところの(具体的な名前を挙げて言われました)部品に修理が必要なケースが出ます。
その費用を考えると、修理という手段も、買い替えという手段もどちらもあるかもしれませんとのことでした。
何かを押し売りするわけではなく、親身になってアドバイスしてくださった、
スズキのディーラー、整備士の方には感謝しています。
これまでも、エアコンの調子が悪かった時や、修理の時もしっかり対応してくださり、
本当に感謝しています。ありがとうございました。
広告
yahoo知恵袋にいろんな例が
yahoo知恵袋で、「オイル漏れ 軽自動車」と検索すると、
いろんな情報が出てきますね。
修理が必要なことと、費用の面の不安について、書かれています。
オイル漏れも、さまざまなパターンがあるみたいですね。
ご主人が仕事で使っている車のオイル漏れを、奥さんが見つけるというケースもあるみたい。
費用面で不安になる気持ち。よく分かります。
でも、安全には代えられませんので、修理か買い替えの選択が大事になってくるでしょうね。
車へのありがとうの気持ち
この車(スズキ・アルト)には本当に感謝しています。
お金がなくて、車中泊した思い出とか、
本当に苦しい時に自分を助けてくれたな~との思い。
ありがとうの気持ちでいっぱいです。