以前にもご紹介しました冬に嬉しい、温かくなる機能性下着。今日はユニクロの極暖(ごくだん)を試してみました。


広告

イザという時の寒さでは、ブレスサーモを使っています

極寒をしのぐ、発熱性機能を持った下着。提案されて使ってみた

以前にも書いたこの記事の通り、普段使いはユニクロのヒートテック。イザという時の寒さに備える時には、ミズノのブレスサーモを使っています。

極温使ってみた
極温使ってみた

ところで、先日ユニクロに行ったとき、この「極暖(ごくだん)」という商品を見たんで、購入してみました。日曜日のセールス価格で1200円くらいだったと思います。ブレスサーモにとって代わる商品となるか?

生地が厚い

極温使ってみた
極温使ってみた
極温使ってみた
極温使ってみた

まず、特徴的だと感じたのが生地が厚いということ。ヒートテックをご存知の方は分かると思いますが、すごく薄いですよね。イメージだとヒートテックの2倍の生地の厚さという感じ。

少し寒い日に、ブレスサーモと着比べてみた感想は。

  • 発熱する感じ(温かくなる感じ)は、ブレスサーモのほうがいい
  • ブレスサーモのほうが下着として軽い
  • ヒートテックの1.5倍くらい温かい

こんな感じです。ヒートテックは温かいけど生地が薄いので、寒い日はちょっと不安になりますよね。これはブレスサーモも同じかもしれないけど、それが厚みのある生地を着ることでの体への安心感を感じます。温かさと言う意味では、ブレスサーモのほうがいいけど、極暖も冬の場面によって大きく活躍してくれると感じました。

ユニクロは、土日などの休日に安くなる傾向があります。一着試してみて、気に入ったらマストアイテムにするといいでしょう。

寒い冬を上手に過ごすために

湯たんぽのサイズのおすすめは?長年使った管理人の経験から

湯たんぽに興味があって、売り場には行ってみたけど、どのぐらいのサイズがちょうどいいのか分からないって経験ないですか?管理人は最初に買ったのがちょっと失敗したなーと思っていて、あなたにその経験をお話しします。 自宅で使うな […]

2017年02月18日

ユニクロ、ヒートテックの極暖(ごくだん)試してみた

以前にもご紹介しました冬に嬉しい、温かくなる機能性下着。今日はユニクロの極暖(ごくだん)を試してみました。 イザという時の寒さでは、ブレスサーモを使っています 極寒をしのぐ、発熱性機能を持った下着。提案されて使ってみた […]

2014年11月03日

タイヤチェーン、デイズへのつけ方。実際にやってみた

管理人は九州に住んでいて、雪道を車で走ることなどめったにありません。 それでも、1年に何日かは家の周りの道が雪が積もって真っ白になることがあります。 そこで、万が一に備えてタイヤチェーンを買っておこうと思ったんです。 車 […]

2013年12月20日

防寒対策下着、ブレスサーモ(ミズノ)。効果のある人、ない人

衣替えの季節になって、今年も出てきました。極寒インナーこと、ミズノのブレスサーモ。以前にもご紹介したと思います。 寒暖差がある時、特に冷え込みが厳しくなる。温度が急激に下がるという時に、本当に助かるんです。 さらに、軽い […]

2013年10月07日

極寒をしのぐためのインナー下着を試した口コミ体験感想

先日、リンクシェア大阪のイベント参加したとき、 ミズノさんがブースを出していて、担当者の方に話しかけられたんです。   (ちなみに今年も記事を書きました。昨年度の経験から防寒対策下着、ブレスサーモ(ミズノ)。効 […]

2012年11月07日
広告