HDDとモニターをつなぐコードの接触が悪いので買いに行ったときの管理人の失敗談をお話します。記事を読んでいるあなたが、こんな失敗をしないように。


広告

ピンプラグとミニプラグがある

ビデオコード

テレビとHDDレコーダーはHDMIでつないでるんですが、サブモニターというか、家族がテレビを見ているときに、ビデオの予約や録画のできる小さなモニターは通常のコードでつないでいます。赤、白、黄の差込口があるコードです。このコードの接触がおかしくなってきたんです。

で、何も考えずに電器屋さんに行って買ってきたのがこれ

ビデオコード
ビデオコード

ところが、いざ接続してみるとつながらないんです。よく見ると、

ビデオコード
ビデオコード

赤白黄のビデオ差込側のプラグと、モニター側のプラグでは形が違うんですね。調べてみると、赤白黄のプラグはピンプラグ。モニター側はミニプラグ(ステレオミニプラグ)というそうです。

管理人の購入した、VX-14Gは両端ともピンプラグでしたが、モニター側はミニプラグである必要がありました。。。

これは、解決法が2つありました。

  1. ピンプラグをミニプラグに変換するアダプターを買う
  2. コードを買いなおす

値段を比較して、コードを買いなおすことにしました。上述したように、サブモニターなので映像だけ映ればいいので映像用のコード1本購入しなおし。

ビデオコード

色は黄色でなくて黒ですが、ちゃんと機能しています。

広告