出張でよく国内をまわり、ビジネスホテルに泊まる。普段は買い物をするし、年に数回は家族で温泉旅行に行く。そんな人が損しないクレジットカードって何だろうと考えて調べてみたんです。

  1. 「クレジットカード ホテル」でネット検索すると
  2. ホテル名を指定して空室を探すことってありますか?
  3. 各予約サイトとクレジットカードの組み合わせを考える

広告

「クレジットカード ホテル」でネット検索すると

まず、やってみたのが「クレジットカード ホテル」というキーワード検索。いろいろサイトが出てきますが、ハイクラス(ヒルトン、シェラトンなど)のホテルを利用して、提携クレジットカードでポイントを貯めるには?という情報が多かったです。ただ、こういった高級ホテルに頻繁に宿泊するいう人は、あんまり多くないのでは?と思います。

そこで、「クレジットカード ビジネスホテル」で調べなおすと、アパホテルやルートイン、東横インなどのおなじみのビジネスホテルとクレジットカード利用の情報が出てきます。こちらのほうが普段の出張費(ホテル代)を節約するという点では現実的かな?と思いました。

ホテル名を指定して空室を探すことってありますか?

ふと考えたんですが、ホテル名を指定してホテルを探すことって少ないと思うんですが、いかがでしょうか?

大阪出張でなんば周辺で宿を探すとします。その時、東横インの公式ページを開いて空室を探すことってあまりしないのでは? というのも、東横インってすごく人気ホテルなので、すぐ満室になる。週末のような混みあう場合は「空室なし」と表示されて、検索する時間が無駄になります。

それよりも、なんば周辺ホテルで、予定宿泊日に空室があるホテルを探すほうが簡単だし普通ですよね。表示されたホテルの一覧から予算や条件にあうホテルを探すほうが賢明です。また、ヒルトンやIHGなどの高級ホテル御用達の方も、宿泊日指定、高級ホテルで縛りをかけて検索したほうが簡単です。

ちなみに、なんば周辺ホテルの空室検索は、旅行予約サイトから検索可能です。

手前味噌ですが、管理人が運営している姉妹サイトも、自分のホテル探しで苦労した経験から、使いやすいように工夫しています。よかったらご覧ください。

各予約サイトとクレジットカードの組み合わせを考える

よく使うだろう予約サイトを決めて、その予約サイトを使うのに便利なクレジットカードを探すほうが簡単だと思います。そこで、代表的な予約サイトと提携カード、それを使うメリットを調べてみました。下記記載は管理人が調べた2017年01月時点の情報。リンク先から最新情報はチェックされてみてください。

予約サイト 特徴 貯めるポイント ホテル予約意外に何に使える? 提携カード クレカ利用のお得さは?
楽天トラベル 登録ホテル数圧倒的に多い 楽天ポイント 楽天市場での買い物 楽天カード 通常予約は1%だが、楽天カードを使うと2% カードを持っているとキャンペーンに参加できる
JTB 日本最大旅行代理店。 JTBトラベルポイント JTB加盟店 JTB旅カード 通常よりも0.5から1%多いポイントがつく
るるぶトラベル JTB系列で扱うホテル数がJTBより多い るるぶトラベルポイント なし なし なし。ただしキャンペーンなどはある様子
じゃらん 登録ホテル数多い(楽天の次)、温泉やリゾートに強い。 Pontaポイント ponta加盟店 なし なし。
一休.com 高級ホテルに強い! 一休ポイント 一休での予約 なし オンラインカード決済で+1%ポイントが付く
ヤフートラベル Tポイントを貯めるなら Tポイント Tポイント加盟店 なし なし。

クレジットカードの観点から見ると、楽天トラベルで楽天カードが良さそうです。しかし、自分は普段どの予約サイトを使ううだろうか?と考えたうえでカードを検討するほうがお得だと思います。

広告