マクドナルドでネット接続するには・・・

単にパソコンをマクドナルドに持ち込んでも、ネット接続することはできません。
プロバイダとの契約が必要です。

マクドナルドでは、ソフトバンクモバイルBBのプロバイダーを使っています。
そこで、ソフトバンクモバイルBBと提携しているプロバイダーと
あなたが、契約する必要があります。
契約・・・といっても料金は高くないので、心配は不要です。

 

 

調べてみると、大きく分けて3種類の選択法があります。
1)自宅で契約しているプロバイダーの公衆無線LANサービスを使う。
これが一番簡単で理想的かなと思っています。
あなたが、今自宅でお使いのプロバイダーが、ソフトバンクモバイルBBと提携していれば、
手続きは簡単だし、月々の請求書にちょっと上乗せで、ネット利用ができます。

 

2)yahoo無線LANスポットを使う

後述しますが、管理人はこのyahoo無線LANスポットを利用しています。
手続きは簡単だし、誰でも利用することができます。

 

3)ソフトバンクテレコムのプリペイドIDを利用する。

出張先や旅行先のマクドナルドで、
一時的にネットを使いたいだけ・・・という人は、
ソフトバンクテレコムのプリペイドIDを利用が、
解約手続きの面倒さを考えると便利かもしれません。


広告

yahoo無線LANスポットを選択

理想の選択肢は1)自宅で契約しているプロバイダーの公衆無線LANサービスだと思います。
月々の請求書に、ちょっと上乗せの金額で利用することができますからね。

たとえば、もしあなたが自宅のプロバイダーで、auをお使いなら、¥315円プラスで使うことができます。
au one net 公衆無線LANサービス月額利用料

ちなみに管理人は携帯電話がauなんですが、プロバイダを使っていなければ
このサービスは受けることができないそうです。(電話で確認済み)

それと、もう一つの注意点が、
お使いのプロバイダーが、ソフトバンクモバイルBBと提携していないとだめです。
管理人が自宅で使用しているプロバイダOCNは対応していないので使えません。

対応しているかどうか・・・は、
下記リンクから調べるといいでしょう。

ソフトバンクテレコムBBモバイルポイント利用方法

 

 
2)yahoo無線LANスポットサービスを使う。
管理人はこのサービスを利用しています。

yahoo無線LANスポット ・・・ホームページ
通常利用なら月額:525円での利用、
ヤフープレミアム会員になれば月額210円で利用できるので、
プレミアム会員費(月額:346円)と合わせても、月額:556円でネット接続できます。
費用面でも妥当だと思いました。管理人は、ほぼ毎日マクドナルドに行きますので。
まあまあ、安い料金で使えるこのサービスが気に入っています。

 

 

 

・・・そんなに、マクドナルドに行かないし・・・
旅行や出張で、一時的に使えれば十分なんだけど、、、という人は、
3)ソフトバンクテレコムのプリペイドIDを利用する方法がおすすめです。
ファミリーマートでチケットを購入してすぐに使えるようになります。
・・・ただし、旅行先の店舗がモバイルポイントに対応しているかチェックしてくださいね。

ソフトバンクテレコムのBBモバイルポイント

プロバイダー契約をしても、あとでの解約手続きが面倒・・・という人は、
ぴったりのサービスだと思います。

広告