グーグルの二段階認証プロセスってご存知ですか?設定してみました。誤解していた点がありました。
これは、あなたも設定したほうが損しない!と言えそうです。
広告
おさらい。。。二段階認証システムとは?
グーグルメールや、アドセンス、アナリティクスなど、グーグルで使用中のサービスにログインする場合、通常IDとパスワードを入力すると思います。
二段階認証システムは、これに加えて、登録した携帯電話のメールに暗証番号が送られ、これを入力するというものです。よりセキュリティの高い方法と言えますよね。
システムそのものは知ってたんですが、次の2点が管理人は嫌でした。
- 新たな個人情報を登録するのが嫌
- いつも携帯を持っていないといけないのでは?
一つ目の条件は、クリアできません。ただし、グーグルが携帯アドレスを使って、うっとうしい広告をしかけてくるとは思えないし、セキュリティも(多分グーグルだから)安心かな~と思っています。
2つ目のは、完全に誤解でした。
いつも、携帯がそばにないといけないという誤解
たいていの場合、携帯はそばに置いていますが、万が一家に忘れてきたら、全くログインできない。。。というのでは困るな~と思っていたんです。
でも、携帯に暗証番号が飛ぶのはいつもではなく、新しい端末からログインしようとした時だけです。だから、誰かがあなたのグーグルアカウントにログインしようとしたら、携帯にメールが飛んでくるとのことなので、これはセキュリティ上安心ですよね。
以上、2点を納得し、早速認証を設定しましたし、使っていても快適だと思います。意外と使ってない人多いのでは。。。と思ったので、損しない話として記事にしました。