さくらインターネット経由のメールが10月1日に突然送信できなくなった方へ・・・ オレンジスカイの興味津々
オレンジスカイさんが、こんな記事を出されていて、自分もちょっと焦りました。
さくらサーバ経由でメールを送受信しているが、設定をいじらないといつも通りにメールが、
送受信できなくなったとのこと。
コンパネから設定
管理人は、サイトを設置しているさくらサーバから、管理人向けに送られたメールを、gmailに転送する設定にしています。
ほとんど、メールなんて送られてこないんですが、もし、不具合があったらまずいと思って。
一度、テストメールを送ってみました。
そしたら、届かない。。。
上記のような内容なので、オレンジスカイさんのケースとは、ちょっと違うのかな?と思い。
さくらのコンパネを開いてみました。
っで、左カラムのメールのアドレスの管理のところから、
メールアドレスの管理→ウィルスチェックの一括有効にチェック→変更
で、転送メールが届くようになりました。
キツネにつままれている?
管理人のところには、こんなメールは来ていません。同じさくらでも、サーバーによって違うのかな?
さらに、テストメールも、転送先のgmailアドレスから送ると、なぜか転送されないんです?
ちょっとよく分からない。。。
でも、普通に送信すれば、とりあえずメールが転送できるようにはなったので、
もし、同じ現象があれば、よかったらお試しあれ。
感謝:キャプチャ画像は、flickrより引用しました。AJC1さん、ありがとうございます。