ネットワークハードディスク(LS-V2.0TLJ)、を購入、
実際に設定して運用してみました。
今日の記事は、その体験感想情報

 

LS-V2.0TLJの内容物と実際の設定

LS-V2.0TLJ01

箱の外観はこんな感じです。

LS-V2.0TLJ02

LS-V2.0TLJ03

箱の裏面のここが特に気に入っています。
USB接続よりも88%速い・・・。

実際に何パーセント速いのかは分かりませんが、
実際に使ってみて、そのスピードには満足しています。

LS-V2.0TLJ04

LS-V2.0TLJ05

箱を開けたところ、赤丸印に注目。
保証書になっています。箱はできれば捨てないほうがよさそう。
実際に購入した日付のあるレシートなども保管しておいたほうがいいです。

LS-V2.0TLJ06

LS-V2.0TLJ07

LS-V2.0TLJ08

LS-V2.0TLJ09

LS-V2.0TLJ10

LS-V2.0TLJ11

箱の中身と内容物はこんな感じ。
けっこうシンプルです。


広告

設置したときに起こったハプニング

LS-V2.0TLJ12

LS-V2.0TLJ13

これが、本体です。
シールをはがして設置します。

LS-V2.0TLJ14

LS-V2.0TLJ15

裏面と正面から見たところ

LS-V2.0TLJ16

LS-V2.0TLJ17

USBケーブルと電源コードのジャックをつなぎ

LS-V2.0TLJ18

ルーターにもUSBケーブルをつなぎます。

LS-V2.0TLJ19

LS-V2.0TLJ20

そして、裏面のスイッチをオン(真ん中の位置)にします。

LS-V2.0TLJ21

すると、この上部のランプが青く点滅します。
・・・説明書通りだと、このランプが青く光る(点滅しなくなる)
状態で設定終了だったんですが、実際は・・・

LS-V2.0TLJ22

このようにオレンジに光ってしまいます。。。
これは、ある設定ができていない・・・からなのですが、
それは、次の記事でご紹介します。

 

NAS設定など当ブログリンク

1 NASって何?、ネットワークハードディスクのこと
2 ネットワークHDDの選び方、重要視したポイントは?
3a バッファローNAS,LS-V2.0TLJの内容物と実際の設定
3b 設定後、オレンジ色の警告灯が出たわけと解決法
3c  ネット上からNASを使えるように設定
4 スマホ(アンドロイド)からも使えるように設定
5 実際に、NASを使ってみた感想

NAS通販サイト検討

LS-V2.0TLJ←管理人の購入したnas、楽天市場最安値比較
LS-V2.0TLJ←管理人の購入したnas、ヤフーショッピング最安値比較

NAS、ネットワークHDD比較・楽天市場
NAS、ネットワークHDD比較・ヤフーショッピング

NAS、楽天市場での売れ筋ランキング

バッファロー公式サイト

LS-V2.0TLJ

ネットワークHDD

広告