時々動画をアップロードしているときなど長時間パソコンを働かせることになります。
このとき、ぶーーーんと音がするので、何かと思いきや、パソコン自体が、熱ーーくなっているんです。

PCの冷却ファンががんばっている音でした。
家にあるパソコン用には、こんな冷却ファンを買っていて、未だ現役。
性能にも満足しています。

しかし、モバイルタイプのノートパソコンに使えるような冷却ファンが欲しかったんです。

携帯できる、PC用冷却ファン

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

家電量販店に行ったらありました。一つだけ。
バッファローさんの製品(BSPC04BK)。冷却ファンのコンパクトタイプ。
997円だったと思います。

大きさは、、、そうですね。手のひらに入って長さが1.5倍(手のひら)と考えるといいでしょう。

重さは130グラム。これだけなら軽いですが、アクセサリーと考えると、もうちょっと軽いほうがありがたいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

こうやって開いて、このコードの先をUSBに差し込んで電源を取るタイプです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

パソコンをのせると若干高さが出るけど、使い心地はいいです。

静かすぎる。。。

最初思ったのは、「これ?ファンが回ってる??」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あげてみたところ。確かにファンは回っていました。
まあ、携帯タイプなので、上述リンクのように協力ではありませんが、
冷却能力は十分のようです。

パソコンが熱くなる時

パソコンって、いつも熱を持っているというよりは、がんばりどころで大きく働く気がします。
経験では、動画をアップしている時と、エクセルで大きな処理を施している時の2つの時に熱を持つ。

いずれにせよ。この夏は手放せない一品となりそうです。

広告