頑なにver.upを拒んでいた管理人ですが、ついに自分のiphoneおよび、ipadをiOS7にバージョンアップしました。

iOS7バージョンアップ

iOSが出たばかりの頃は、いろいろ不具合があったようなので、ちょっと様子を見ていましたが、やはりOSのバージョンアップ必要だと思います。一つはセキュリティの面から。もう一つは、テクノロジーの進歩の点から。

今、現時点で完全に不具合の懸念が払しょくできたわけではないでしょうが、他の機能追加なども考えていた時期だったので、このタイミングで、えいや!と思い切りました。


広告

手続きは簡単

手続きは簡単だし、世界中でやり方が出ているので、いまさら。。。とは思いましたが、一応記念に書いておきます。

設定 → 一般(1と書いてある) → ソフトウェアアップデートとすすむと。

iOS7バージョンアップ

現在は、iOS7.0.4なんですね。下に書いてあるuriにアクセスると、アップデートした個別のプログラムについての記載でした。正直、なんのことかわからなかったので、インストールボタンを押します。

iOS7バージョンアップ

利用規約などの同意がでてきますので、はいはいと次へ進んでいきます。

iOS7バージョンアップ

っで、こんなアップルの白黒画面でバーが出て、ダウンロードが開始されます。

iOS7バージョンアップ
iOS7バージョンアップ

15分くらいで完了しました。安定したwifi環境の下でやるのがいいでしょうね。

iOS7バージョンアップ
これは嬉しい追加機能ですね。

iOS7バージョンアップ

新しい画面はこんな感じ。ちょっとポップな印象ですね。

新しいiOSの使い勝手

少し使ってみて、まず動きが面白い。アイコンが飛んでくるような、アップルらしい遊び心のあるデザインは好きです。前OSと比べて、全体に動きがあるような錯覚を起こすので、「酔う」という感覚はなんとなく分かる気がします。

あとは、起動したアプリの止め方がちょっと違うんですね。上にスワイプというか払うんですね。というか、こんなの初めて知りました。
全般的には、管理人は気に入りました。後は、慣れていきたいと思います。

広告