電話をほとんど使わないタイプなので、
昔、ガラケーを使っていた時は、料金プランを気にしたことはありませんでした。
しかし、スマホは持ち歩くPCという位置づけで、
生活になくてはならないものになっているし、ガラケーよりも支払う料金も高いので、
機種変更をする際に、しっかり見直そうと思いました。
今日は携帯料金をしかり見直して損しないというお話。
広告
auのiphone料金プラン
携帯電話(iphone5)の本体料金は契約の時にお支払いする。
月々の料金は使用料を支払うというスタンスで説明を受けました。
エクセルでまとめてみたのはこんな感じです。(2013年3月時点)
自分でまとめたので、若干違うところもあるかもしれません。
あなたがご契約されるときは、再度確認してくださいね。
基本料金 LTEプラン
¥980円
基本料金のLTEという部分は変えられず、支払う必要があるようです。
LTEプランは通話のための料金、相手がauなら深夜1時から夜9時(21時)までは無料。
30秒21円という料金プラン
LTEプラン・・・auホームページ
基本料金 LTE NET
¥315円
4G LTEスマートフォンでネット接続するためには必要な料金
LTE NET・・・auホームページ
基本料金 LTE フラット
¥5,985円(ただし、2年間24か月は、¥5,480円)
スマホでネットを見るためには必要だと思います。ただし、テザリングのところでも出てくるけど、通信料が7GBを超えると、通信料に制限がかかります
LTE NET・・・auホームページ
以上は基本料金で、基本的にはみんなここまでは同じだと思います。
以下はオプション料金
オプション 通話ワイド24
¥980円
月額定額料980円 (税込) で他社携帯電話宛、固定電話宛など、どこへかけても国内通話が24時間半額になるサービス。
管理人がかける相手はauは、ほとんどいないので、このオプションをつけています。
通話ワイド24・・・auホームページ
オプション au通話定額24
¥500円
すべてのauスマートフォン/auケータイへの国内通話が24時間無料!
前述したように、相手がauじゃないことがほとんどなので、これは外しました。
ちなみに、家族の場合は、またほかにプラン形態があったと思います。
ショップの人に聞いてみてください
au通話定額24・・・auホームページ
オプション テザリングオプション
¥525円(ただし、24か月、2年間は無料)
これは、期待している機能。iphoneを経由してPCでネットが使えるというもの
ただし、通常のスマホの通信料と合わせて7GBのしばりがあります。なので慎重に利用したほうがよさそう。
テザリングオプション・・・auホームページ
オプション エキストラオプション
¥2,625円(2GBごとに)
上記のようにテザリングや通信で7GBを超えると、通信量が制限されるそうで、
制限を解除するには2GBごとに¥2,625円が必要です。
申し込みを行う必要があります。
バリバリにネットをやるなら、ルーターを別に持つことを勧められました。
毎月3千円くらいだそうです。
できるだけ、このオプションを使わないのが理想ですよね。
エキストラオプション・・・auホームページ
オプション 電話きほんパック
¥315円(ただし、6か月は無料)
留守番電話って、いままでオプションをつける必要はなかったと思いますが、
スマートフォンでこの機能を使うためには、オプションサービスを利用する必要があるそうです。
留守番電話、迷惑電話撃退、三者通話、待ちうた。
留守番電話以外は、使わなそうな感じですが、留守電を単独でつけても315円らしいので、
最初からつけておいたほうが便利そうです。
電話きほんパック・・・auホームページ
applecare紛失補償オプション
¥525円
これは保険です。2段階で故障と紛失に対応しています。故障のみに対応するapplecare+のみなら、初回:382円、2回目以降:366円。
具体的には故障、紛失の際の費用負担を抑えることができるというもの。
故障なら4400円、紛失なら2万円(帰ってくる)です。
詳しい内容は下記リンク、もしくはショップの店員さんへ。
applecare紛失オプション・・・auホームページ
auスマートパス
¥390円
ショップで受けた説明だと、アプリ取り放題です。とのことでしたが、
修理代保障などのサービスもあるようです。
これは、2013年4月いっぱいまでは無料iphone端末から、解除することができるとのことでしたので、管理人は外す予定です。
auスマートパス・・・auホームページ
ビデオパス
¥590円
ショップで受けた説明だと、上記auスマートパスのビデオ版ですね。
これも、使わないので外す予定。
ビデオパス・・・auホームページ
iphoneの毎月割
¥1,750円
iphone5は、GB数(16,32,64)によって本体の値段が違いますが、
毎月割の値段は同じです。
下記、リンク先の値段とは違いますが、これはここによって条件が変わると思われますので、
ショップの方によく聞いてください。
毎月割・・・auホームページ
iphone、月々の支払いは?
実際に契約の時にも再度計算しましたが、
開始から6か月まで・・・¥6510円
6か月から24か月まで・・・¥6825円
それ以降・・・¥9625円となりそうです。
だいたい2年間ぐらいが買い替え時になるんでしょうか?
まとめた理由は
この内容は、ショップに行けばわかるし、わざわざまとめなくても・・・。と思ったけど、
スマホの明細って見ないし、複雑だし、料金が上がったり下がったりしたときは、
なぜか、その理由を抑えておくのが損しないポイントだと思います。
自分への備忘録と、アンドロイドからiphoneに変えようか悩んでいる人に役立つかもと思って書きました。
あと、最後になりますが、ご自身で契約されるときは、再度確認してくださいね。
上記と同じとは限りません。
関連リンク
・xperia acro auでメールの送受信ができない状態に
・xperiaからiphoneに変えて1週間、感じたメリットデメリット