今日は、管理人と同じようにスマホのキャリアはAUの人向けのお話。
au wifi spotでテザリングはできるか・・・というお話です。
au wifi spotとは?
auが提供している wifi spotで、無料でwifiにつなげるというもの。
LTEプランなどに加入していれば、(たいていのスマホユーザーは加入していると思います。)使えます。
au wifi spot・・・au
となれば、小学生の時のようないたずら心が芽生えてきて。
「ひょっとしたら、au wifi spotでテザリング・・・できるんじゃね」
って、まあ思いますよね。
やってみた!結果は?
まず、au wifi spotがどこにあるのか探してみましょう。
エリア検索・・・au wifi spot
管理人の住む福岡の博多駅でも、こんなにあります。
当然ですが、街中など人が集まる地域には多く設置されているようです。
っで、このau wifi spotに行けば
通常、このように左上にあるLTEもしくは3Gという通信状況のマークが
このようなwifiタイプのマークに変わります。
そこで、PCを立ち上げます。あ、テザリングの設定はonにしてください。(設定→インターネット共有 オン)
ワクワクしましたが、
いつもはあるiphoneのマークがありません。
wifiを切断して、LTEにすると。
iphoneマークが出てきます。
まあ、当然といえば当然。。。予想通りですね。
広告
BBモバイルポイントでテザリングはできるか?
男の子というのは、いつまでたってもいたずら心を忘れないものです。
次に考えたのは、マクドナルドのようなBBモバイルポイントを使えば、
テザリングできるのではないか・・・ということ。
しかし、当たり前ですが上記のau wifi spotと同じようにできません。
PC側にiphoneの接続がでてきません。
テザリングオプションは、基本的にLTEもしくは3Gでやること。。。のようですね。
ん??
やっぱり、まあ、、、ある意味予想通り、無理だよね。。。当然でしょう。
っで、上記リンクのau wifi spotのページを見ていると、こんな説明がありました。
マジですか?? やったー!!と思ったのもつかの間。
これは、確かに接続はできるけど、あなたの想像とは違ってると思います。
続きはまた別記事にします。
to be continued
関連リンク
・xperia acro auでメールの送受信ができない状態に
・xperiaからiphoneに変えて1週間、感じたメリットデメリット
・au wifi spotでテザリングはできるか?試してみた