auのデザリングオプションが2018年4月1日(日)から有料になると聞いて慌てて解約手続きを行いました。iphoneから簡単に手続きできますので、参考にしてみてください。

テザリング不要なauユーザーは3月中の解約を忘れずに – ITmedia Mobile

auの一部プランで、2018年4月1日から「テザリングオプション」が月額500円(税別)の有料となる。対象は20GB~30GBの「スーパーデジラ」と「auピタットプラン」「auフラットプラン」。2018年3月31日まではキャンペーンとして無料でテザリングを利用できるが、それがついに終了する。

注意したいのは、「上記プランでテザリングを利用しているけど、有料になるなら使いたくない」という人は、自ら解約しないといけないこと。キャンペーンが終了するからといって、テザリングが自動で解約されるわけではなく、何もしないと適用され続けてしまう。


広告

テザリングって使ってますか?今後は月500円必要で使い続けるなら手続き不要

「テザリング」という言葉が分からない人は、とりあえず以下の手順でログインして、テザリングオプションが自分についているかを確認するのがおすすめです。(たいていついていると思います)

テザリングとは、外出中にパソコンを使いたいけどwifi施設がない場合、スマートフォンを仲介してパソコンとネットをつなぐことです。携帯にこの機能が加わったときは、便利だな~と思いましたが、通信料の上限があって使いにくいと感じ、その後は一度も使ったことがありません。

で、上述のITmediaの記事にもあるように、解約手続きしないと定額で課金されていきます。このタイミングで即解約することにしました。

wifiを切って、au IDを確認する

使っているスマートフォンから手続きするのがスムーズなようです。まずはwifiを切って、4G(auの回線)にします。手順は「設定」→「wifi」のスイッチを切ります。

次にauのIDを確認します。【iPhone/iPad】au IDを登録しているか確認の仕方を教えてください | よくあるご質問 | サポート | auにスマホでアクセス

auのデザリングオプション解約手続き

auのデザリングオプション解約手続き
auのデザリングオプション解約手続き
auのデザリングオプション解約手続き

ここでauIDとパスワードの再設定ができます。

テザリング解約手続きを行う

次に、「テザリングオプション」を廃止(解約)したい(My au(WEB)でのお手続き手順) | よくあるご質問 | サポート | au ここへ移動して、先ほどのIDとパスワードでログイン。

auのデザリングオプション解約手続き

auのデザリングオプション解約手続き

auのデザリングオプション解約手続き

auのデザリングオプション解約手続き

auのデザリングオプション解約手続き
auのデザリングオプション解約手続き

auのデザリングオプション解約手続き

auのデザリングオプション解約手続き

auのデザリングオプション解約手続き

テザリングの項目を「廃止する」に切り替えて、連絡先を選んで、「この内容で申し込む」を押してログアウトすれば、手続き完了です。

20時でその日の手続き受付は終了。解約しなければ、課金はされるので注意

基本、20時でその日の手続きは終了。3月分は31日(土)の20時までに手続きしなければいけません。ただし、4月、5月以降も手続きする必要があると思うので、その時は参考にしてみてください。

広告