電子書籍を読んでみたい!とのことで、会社を比較検討、実際に購入して、使ってみた体験感想のまとめ記事です。
広告
自分の読みたい本を多く扱っている会社はどこか?支払方法は大丈夫か?
ipadとiphoneを持っていますので、この環境+windows PCで電子書籍を使うという前提で会社比較しました。
一番読みたいのは「週刊ダイヤモンド」。有名な、アマゾンや楽天koboでは扱っていないんですね。今まで、自分が読んだ本を扱っているかも調べてみると、その会社と相性がいいか?がよく分かります。
支払方法も大事ですよね。自分がよく使う方法を比較検討してみた記事が以下の記事です。
アカウントを作って、支払い、ダウンロードまでやってみた
電子書籍は、Book live!さんで契約。お金を払うことやPC用のアプリをダウンロードすることをしてみました。
使い勝手は悪くないですが、管理人が期待していた機能がなくてがっかりしたんです。
スマートフォン、タブレット端末で使用してみた感想
ipad、iphoneの端末にアプリをダウンロードして、同期して使ってみました。
電子書籍、bookliveリーダーをiphoneアプリで読んでみたm
アカウント削除、会社が電子書籍の運営をやめたら
持ち運びをしなくていいという観点からすれば便利な電子書籍ですが、アカウントの削除、会社が運営を辞めたらという点が不安です。ネット上で検索すると、実際にそのような体験をされた方の情報を見つけたので、ご紹介しています。 また、今後どう購入して運営していくか、管理人なりの考えを書きました。
電子書籍、アカウント・ID取り消し、会社が潰れて読めない。。。に備える